Info

ありがとうございました(*'ω'*)
皆さんの声聞きながら
がっつり設定書いてみました
おまけにセリフをつけたので
録音していただくと
飛び上がって喜びま(((
ナンデモナイデス、ハイ←
これからもたまーにこんなこと
していきたいと思うので
これからもお付き合い
よろしくお願いしまーす! Alco

はじめに

今回は反応していただきありがとうございました!
とても140字以内には収まりきらないのでサイトを作ってみました。
設定考えるのとても楽しかったです、落ち着いたら何か短編ボイドラでもと思ったり←
何はともあれ、たくさんの反応ありがとうございました!
よければ感想とかセリフとかお待ちしてま(((  Alco

世界観説明

世界は5つの国に分かれています。
それぞれが東西南北、そして中央に分かれており
四神の加護を得て生活を行ってます。
しかし、突如として中央にあった国が闇に包まれ
それぞれの国同士の連絡が付かなくなりました。

北の国、玄武の守護がある魔法の国「ルートル」
西の国、白虎の守護がある自然の国「ネイガー」

東の国、青龍の守護がある武力の国「ラグネス」

南の国、朱雀の守護がある神秘の国「アマハラ」


そして、闇に包まれた中央の国「コーラン」


それぞれの国で立ち上がる人物もいます。
しかし、それを阻む者や闇に魅せられた者もいます。
四神たちはそのまま生きているモノ、血脈で代々引き継いでいる者
そして、選ばれた物と…多種多様な伝承を受けています。

そんな感じでこの世界、いろいろ混沌としてます。(ここ重要)

 

北の国、「ルートル」の国民

*レイニー (虹 @nijipote)
常にパラソルを差している22歳の女性
そのパラソルは雨雲を呼び寄せることができる
突然の世界分断に驚きを隠せないでいたが
ノームに巻き込まれる形で戦いに参加する。
常に平常心、落ち着いた感じの女性だが
予想外のことに対する動揺はひどい

「私の能力は…雨を呼ぶことよ!」
「え?ちょ、ちょっと待って!?私も参加!?ねぇノーム!?」

*ノーム (きりまさ @to_kirimasa)
レイニーの幼馴染で魔術を扱う23歳の男性
水を扱うことに長けており、霧を発生させる。
自分たちの国にやってきたカレスの頼みを聞いて
レイニーを巻き込んで戦いに参加する。
正義感が強く、どうでもいい伝説に詳しい
典型的な終わり良ければ総て良し人間

「だったら俺達もその戦いに参加するよ!ね、レイニー!」
「あ、あれ…?確か伝説によると…まぁ、いっか!」

*ペル (芳賀立芳 @bitterbox)
魔術の国でも異彩を誇る魔術師、性別も年齢も不詳
男にも女にも見える中性的な姿と声を持つ
戦闘には参加しない、中立的傍観者の立場にいる
天秤を持っており存在しないものまで測れるという
大人びており、意見を言うときは一歩下がった客観的な意見が多い
自分に降り注ぐ火の粉は自分で徹底的に払うスタイル

「私は、自分から物事に関与することはないのです…」
「この天秤は善悪も、何もかも測ることができる!」
 
*ニューム (針山うに @hariyama_uni)
この世界では珍しい他国から移住してきた民族の女性
ネイガーにいたときに仲良くなった半ジェル状の生き物「ジェリ」を
多数従えており、この国で魔法の力を学んだことにより
彼らの能力を変えて一緒に戦う術を得た。
大人しい性格だがジェリのことや自分の好きなことになると
人が変わったような行動力を見せる。

「さージェリたち!やっちゃいなさい!」
「こ、この子たちに悪意はないの!悪い子たちじゃないの!」
 
*ミュジカ (兎多月かのん @utatsuki_kanon)
国で伝説とも言われている不死の女性、見た目は24歳
ずっと眠りについていたが、カレスたちに起こされた。
音を魔術に使用しており、魔法に関して右に出るものは少ない
自身の目覚めを促したカレスたちに有事の際には力を貸すと告げ
再び魔力を高めるために瞑想に入った。
温厚で優しそうに見えるが、自分の大切なものを傷つける者に対しては
遠慮も容赦もなく魔法をぶつけていく

「あなた達…?私を眠りから起こしたのは…?」
「大切なものを傷つけられるくらいなら…私があなた達を傷つけてあげましょう!!」
 

西の国、「ネイガー」の国民

*ドルチェン (須藤水波 @ji_si_tu)
ネイガーで管理職についている半獣族の女性
ちなみに受け継いでいる血脈はネコ。
常に降りそそいでいる依頼や仕事を
すさまじいスピードで切り盛りしているある種の天才
苦労人、優しいからこその苦労人
厳しさという優しさも持ち合わせている

「あーもう!ちょっと待ってこれやったら手伝うから!」
「そこは自分の仕事なんだから最後までやりなさい!」
 
*コズモ (こずみっく @kozumic55)
ハクシの姉にあたる26歳の女性
彼女もまた白虎の血を受け継いでいるが
妹を守るために白虎の座を辞退し
親衛隊の隊長の座につくことにした。
こちらはやや好戦的で姐御のようなさっぱりとした
性格の為、彼女を慕っている人は多い

「さーて、誰からかかってくるのかしら…?」
「白虎に…妹には触れさせないわ!覚悟なさい!!」
 
*グラス (日下稔 @kusaka_minoru)
白虎の末裔であるハクシの使いをしている24歳の女性
自分より大きい弓を使って攻撃している。
森の中では無類のスピードを出して移動することができる
ハクシに対しては絶対忠誠だが、その他の争いごとに関してはかなり淡泊で
今回の戦いへの参加も、ハクシに不易と知ってのことである
ただ、仲間に対しては気を使う一面をちらつかせる

「私は、ハクシ様の使い。あの方の命以外で動くことはありません。」
「・・・何してるの?ほら、しっかりして。」


*ソラウ (ちそら @chisorax_sakura)
グラス同様にハクシの使いをしている25歳の女性
両手に短剣を持ち攻撃する、戦闘派の割には
自然地形を生かして攻撃する策士の面も持っている
グラスと違い他人事にも関心を持ち、自ら旅の同行に名乗り出た。
積極的に何事にも動じない性格で、勝つために自分を犠牲にすることも
ただ、彼女も変わらずハクシの命令には絶対忠誠

「ほらほら!かかってきなさいよ!ハクシ様には指1本触れさせないわ!」
「ハクシ様!この旅、ぜひ私を彼らに同行させてください!」
 
*ハクシ (crisu @22_whitetiger)
白虎の血を受け継ぐ、22歳の女性
白い炎と光を受け継いでおりそれを使って戦う
戦いを嫌う、白虎の血族には珍しい人間であるが為
一時、パレスにそそのかされて闇堕ちしそうになるが
グラスの説得によりそれを回避し、戦うことを決意する
自身はなかなか国を離れられないため側近の2人を旅立たせる。

「私はもう、大丈夫です。逃げずに…この地を、民を守るために戦います!」
「血によって定められた、戦いの運命…いや、逃げ出したい…!」

 

東の国、「ラグネス」の国民

*サツノ (浅月 @missing_asaduki)
武力の国の特異点とも呼べる30歳の男性
なぜ特異点なのか、それは魔法メインで戦っているから
棒術や素手で戦う術を心得ているが、もっぱら空気砲を使う
カレスが初めて会った異国人でありすぐに旅に同行を買って出た
ハイテンションだが、戦いの経験は豊富にあり
この世界の事情的なものも何故か詳しい

「よーぉ!ここに何の用だい?」
「この世界にはうちの国を含め4人、四神の末裔がいる。そいつらを探さねーとな!」
 
*ノルク (井上響 @hibiki_inoue)
剣の扱いに長けた25歳の女剣士
サツノ同様にカレスが初めて会った異国人
ギルドに所属しており最初は旅の同行を断ったが
コーランの民にギルドを傷つけられて正式任務として同行する
騒動に巻き込まれていく感じの人間で
やや寡黙気味だが、優しい一面も持っている。

「まったく…どうしてこういつも巻き込まれるんだ…」
「ギルドを傷つけられて、黙ってるわけがない。」

*キルト (幽輝都 @yuukiyakou)
かつて東の国を救った英雄の末裔である18歳の青年
類まれない戦闘力に恵まれ、10歳で旅に出て
3年前に帰国した。その為この世界では珍しく
ノームやソラウなど他国に知り合いがいる。
1番得意なのは双剣の独自で編み出した2刀流剣術
自信過剰だが、冷静に物事を見つめることができる。

「俺も一緒にいってやるぜ!なんたって他国に知り合いもいるしな!」
「待てよ、あんたこの国の奴じゃねぇだろ。何しに来たんだ?」
 
*ルジュン (鳴海純 @vnarumijun)
国で有数の遠距離攻撃手、27歳の男性
武器は銃がメインだが大砲やブーメラン、弓といった
遠距離からの攻撃ができる武器の扱いに優れている
武力の国の育ちだが血を見ることはあまり好きじゃない
優しい性格の持ち主、だからこその遠距離攻撃
いざとなったら問答無用の精神なため真意は不明の様子

「俺は…もう何人も、何百人もの血を見てきたんだ。」
「遠距離はなかなか便利さ、敵からの攻撃も当たりにくいし。」
 
*ラグーン (モリサキ @jose_moro_low_v)
年齢不詳で多分世界が創られるときからいる青龍。
見た目は若々しいお兄さん、口調はたまに古風
ありとあらゆる武器術に精通している
森深くの湖に存在しているといわれているが
本人が1か所にとどまることを嫌うため
色々な変装をして街に行っていることの方が多い
自由を好む、よき兄貴分である

「ふむ…そなたが闇の国…あぁいや、古代民族の末裔か。」
「私は束縛を嫌う、この国のどこにいようが私の守護は変わらんからな。」
 

南の国、「アマハラ」の国民

*セイラ (麻樹緋星 @linen_h)
アマハラの案内人を務める24歳の女性
膨大な量の知識を持ち、実年齢よりも大人びて見える
人間ではなく、こっちの世界では天使ともいわれる
有羽族であり背中から羽をはやして飛ぶことができる
考えが鋭い切れ者で、戦争の際は参謀を務めるほど
唯一の弱点と言えば同族のヤトだろうともいわれる。

「ようこそ、朱雀に守られた神秘の国アマハラへ」
「あぁもう!ヤト!どうしてあなたは私の計算をことごとく狂わすの!?」
 
*ヤト (櫻井智夜 @Tomoya_Ryo)
自由気ままな有羽族の青年、23歳。
貴重とも呼ばれ、大切にされ堕落した一族に
嫌気がさし、現在家出という名の放浪中
放浪と言っても他国にいるわけでなくアマハラ在国
セイラをからかって遊んでいるが、根は穏やかで優しい
光や空気を圧縮して放つ双銃を武器に戦う

「あー?仕方ないね…俺も一緒にいってやるよ。」
「楽しそうじゃん!せっかく外の国に行けるんだ、こんなチャンスないだろ?」
 
*リリス (雪野ありす @flower_haze)
治癒能力に長けた巫女さん、23歳の女性
ホロウのいる神殿の巫女を務めている
邪気を祓い清める聖なる力に愛され
本人も究極の癒し系、ホワンとしてるが
見た目と言動とは裏腹に、かなり思考速度は速い

「ここは朱雀様が住んでる神殿ですー何の御用ですか?」
「何、この人たち…いきなり現れて…ちょっと様子を見ないといけないわね。」
 
*ワンス (壱屋うい @syace00)
前任の朱雀、朱雀として活動していたため
成長速度が他の人間より遅くなっていた
今の見た目は26歳ほど、元より不死の力を持ち
リリス以上の聖なる力を持っていた巫女だった。
優しく温和な性格だが、絶対に怒らせてはいけない。
今ではホロウの相談役として神殿で暮らしている

「大変だと思う、だけどあなたならできるわ…頑張って。」
「誰?この神殿に攻撃した罰当たりは誰かしら?」
 
*ホロウ (守矢光秀 @mituhide_mtg)
前朱雀によってえらばれた朱雀の青年。24歳
類まれない治癒能力、予知能力を身につけている
実は朱雀の血を受け継ぐが本人は知らない
その為、本当に自分でいいのか悩みつつも
自分ができることをやるしかないと前向きに行動する
優しく、戦闘を好まないがいざ戦闘に巻き込まれると
風と炎さらには朱雀に変化して戦う一面を見せる。

「どうして俺が選ばれたのか…わからないけどやるしかないか。」
「立場上、戦闘が嫌いなんていってられない。勝つだけさ!」 
 

中の国、「コーラン」の国民

*カレス (あ〜やん @aryan1226)
コーランの古代民族の末裔でありパレスの弟にあたる
年齢的に言えば15歳、国に闇が乗っ取られる前に
パレスによって東の国に飛ばされた。
世間知らずで引っ込み思案でありながらも
姉を救いたい一心で旅に出ることを決意
民族の能力に愛され、式神を操れる。本人も棒術が得意

「お願いします…!僕に力を貸してください、姉さんを助けたいんです!」
「こっちだよ、この国の門は僕らじゃないと開けられないんだ。」
 
*パレス (神取未生 @ktrmiu)
コーランの古代民族の末裔でカレスの姉である18歳の女性
闇に飲まれる前に弟を東の国にすっ飛ばすほどの
強い魔力の持ち主だったため魔王に魅入られて
体を乗っ取られている。たまに自我を取り戻すことも
元は弟思いで優しいお姉さんでしたが今は、やや冷酷な一面を持っている
弟とは違い武力ではなく魔法を使う

「ついに…ついに我が元にやってきたのね。」
「に、逃げなさい…あなたじゃ、こいつに…」
 
*シラーリン (美鈴 @motimoti_tossan)
四天王の中でクイーンの異名を持つトップ…なはずだが
同じ四天王たちにいじられている
黒いマントに身を包み、陰ながらの攻撃が得意
敵に対しては冷酷に見下している。同胞に対しては…ノーコメント。
年齢不詳、もともとこの世界の住人ではないため
年齢という概念がないらしい。本人も何年生きてるかわからない

「フフフ…我こそは最後にして最強の四天王、シラーリンだ!」
「え、ちょっと?私おいて話を進めないで―!」
 
*パティオ (山口和将 @darumamoru0815)
四天王の1人、年齢という概念がないが見た目は25歳ほど
唯一のツッコミ役というかストッパーで苦労人
魔力を武器に宿し戦う戦法を使う
武器単体でも魔法単体でも強い、万能型
別に敵であるという意識もなく
邪魔なものには敵味方問わずなところもある

「姐さん落ち着いて!おーいクイーン、聞いてますか!」
「あーそこ邪魔だからどいて、どかないなら…消すよ?」
 
*マッディー (まーしー @kuroneko_mercy)
四天王の1人、見た目は27歳とかそこら辺
クイーンをからかう1人、戦闘に関しては剣と小刀を所持
常に飄々としていて、楽しいことには目がない
最近のマイブームはクイーンいじり
ただ、四天王たちが個性的で面白いから
一緒にいるのであってこの四天王に魔王という闇に
仕えるという気はさらさらないらしい

「クイーン…きょうの服装も気合入ってますね。」
「シラーリンって頑張ればシーラカンスって…なんでもないっす」
 
*リクマ (園長 @Enchou_null)
四天王の1人で名目上はシラーリンと同立場
ただ、彼女をからかって遊ぶのは彼が1番してる
根は真面目であり、己の正義が世界と異なっていたために
悪として行動しているらしいが真意は不明
魔術でも武術でもなく彼が使うのは奇術
その能力次第では味方がびっくりすることもしばしば

「ほーらクイーンシラーリン様のお出ましだ―!!」
「俺は、俺の正義のために動いているだけだ。」
 
*シトリオ (織倉俊哉 @t_orikura)
闇の国の四天王と同じくらいの立場にいる諜報員
各国を転々としているスパイである
変装が得意であり、口封じのためには殺害もいとわない
冷酷な一面を見せるが同志には優しい。
武器は投てき用ナイフと槍、全距離対応できる万能型
獣好きであり、いつも肩に小動物がのっている

「ご報告します…この国から逃げ出した少年はラグネスにいる模様です。」
「あはは…ちょっとおい、くすぐったいぞー?」
 
*リーン (鈴井里沙 @LisaSuzui_35)
シトリオと同じ諜報員だがシラーリンの指示以外
聞かないことがあるほど彼女を崇拝している女性
彼女のためなら火の中水の中が信条らしい
素直で天然ボケ、たまに諜報員として仕事に出た際に
カレスたちと仲良くなるがそれも仕事のうちという
冷酷な一面も垣間見える

「シラーリン様のためならば!たとえ火の中水の中!!」
「あれ、君たち確かルートルでもあったよねー?」
 

その他の人物

*コルタキ (煌希 @kagene_kouki)
この世界の事実を伝えていく為に
神によって作られた不老不死の存在
起こった事実、伝えなければならない事実を
歌にして語り継ぐ役割を持っている
性別という概念が存在していない

「俺は起こったことを嘘偽りなく伝えるだけさ。」
「君が作り出す物語を俺が運んであげる」
 
*スプラ (スメラギ春兎 @haruto_ice)
コルタキ同様にこの世界の語り部
カレスたちが行くところに訪れては
物語を書き記している女性。
人間より神に近い存在らしく老いることなく
事実を伝えていくのが仕事

「また会いましたね、どうやら物語の主役はあなたのようです。」
「私の仕事は、この危機の物語を永遠に伝えていくこと…」

これで終わりです、ありがとうございました!!  

▲top
Copyright(C)201x your name All rights reserved.  designed by flower&clover